Hayashi Craftのディストーションです。動作確認済み。外観はやや傷、汚れありますが動作に問題はありません。ハンドクラフトの為、多くを作れないこともあって、販売店の数を増やさない林さん。広告にも一切登場しないブランド。大手メーカーでの経歴、十分な業界でのキャリアを持ち、知識と経験が伴うビルダーです。ユーザーミュージシャンには東京事変の浮雲こと長岡亮介氏が挙げられますが、Hayashi Craft製品を多数所有されています。PORCUPINEはセレクトしたゲルマニウムトランジスタを使用していましたのですでに生産終了いたしました。前回はファズらしい粗さを存分に出したディストーションペダルでしたが、こちらも負けておりません。相変わらずEQやゲインの効き幅が広いのでファズやディストーションを懸念している方にも試していただきたいです。burny ジョンサイクス フェルナンデス。今では滅多にネットでも見ることができません。フェンダーストラトキャスター ST62-TX/MH。ギター Epiphone Les Paul custom Pro。非喫煙者。ギター Greco eg 600 Les Paul。セミホロー seventy seven STK-1 duncan sh-pg。埼玉県川口市内のご自宅兼工房で、一人で作り上げられる知る人ぞ知るブランド林クラフト。ギター PRS SE Custom Paul's Guitar。YAMAHA・PACIFICA 612VIIFM。だからどこにでも売っている物じゃない。さくらみこおフェルナンデス FERNANDES ld95kk kenモデル。Fender フェンダー Player Stratocaster CAR SSS。知る人だけが知っている。【美品】PRS純正PU付 PRS SE Santana。ギター Fender made in Japan traditional 60s。こだわりの塊を形にしたような製品ばかりが多くあります。Fender Japan イングヴェイモデル。うえだしろう様 Bacchus BCT-60's w/Bigsby CAR。こちらはPORCUPINEの後継モデルとして開発されたPORCUPINE2になります。【K】PRS SE Custom 24-08 Faded Blue。ギター FENDER PLAYER PLUS NASHVILLE TELECASTER。今回はゲルマニウムトラジスタを積んでいません。ギター Fender MIJ Traditional 70s Stratocaster。美品 PRS SE Custom24。ミニスイッチが増設されたことによりタイトでストレートなディストーションサウンドも楽しめます。【値下げ】crews maniac sound KTR ST-01。フジゲン neo classic シンライン。